先日、岐阜県のクライアント様にトラストコーチングスクール(TCS)BASIC講座を開講しました。

岐阜県と千葉県。
オンラインだからこそ可能だった今回のセッションでした。
許可をいただきましたので、感想をシェアさせてください。
トラストコーチングスクール
受講後アンケート
1. 今の率直な気持ちを教えてください
清々しい気持ちと、もっと自分を知りたいという気持ちと、もっと自分を知ってその願い(本当の気持ち)に正直にいたい気持ちが入り混じってる。
2. コーチングを受けて何が気づきを得たことはありましたか?
以外と自分のことを知らないということに気づいた。
3. どんな人にトラストコーチングスクールの受講をおすすめしたいですか?
何かを変えたいと思ってる人、今の状況にもやもやと悩みを抱えてる人
4. 小森 朋代の印象を教えてください
心がとても強い人だと思う。強さの中に優しさもあって…。決して私の話すことを否定せず、言葉にならない部分も汲んでくれたり、だから素直に話せたし自分にも向き合えたと思う。
セッションではコーチングのエッセンスがギュッと詰まったトラストコーチングスクール(TCS)のテキストを使用します。
わたしはこのテキスト、大好きなんです!
でも…正直に告白します。
実は私がセッションを受けてから約1ヶ月間、この子は本棚にひっそりと身を潜めておりました。
改めて見直すようになったのは、なんだかモヤモヤだらけの毎日からどうにかして抜け出したい、と行動し始めたころです。
「キッカケ」を探していたトキでした。

コーチングって日本ではまだまだ馴染みもなくて。
- 高そう
- お堅そう
- あやしそう
のイメージが強いのではないでしょうか。
でも、決してそんなことはなくて「コミュニケーションの技術」を学ぶことだと思うんです。
自分自身とのコミュニケーション。
そして、大切な人たちとのコミュニケーション。
わたし達が毎日、家庭・職場で、家族・友人・同僚と何気なくしていることです。
その中でコミュニケーションを少し意識するだけで、自分自身との、そしてまわりの人との関係性が少しずつ良い方向へ変化する。
そんな変化の「キッカケ」になるのではないでしょうか。
スクールといっても、わたしたちコーチが一方的に知識をお伝えするプログラムではありません。
ワークを通してまずは、自分の内側と向き合うコトから始める。
- 自分が大切にしていることって何だろう
- 自分の夢や目標って何だろう
- 自分の強みって何だろう
コーチとして活動する今でも、現在進行形でコミュニケーションを学び続けています。
コーチングが気になった方はコチラの記事をどうぞ!
質問のある方、小森 朋代とひとまずおしゃべりしてみたい方は30分の無料おしゃべりを実施しておりますのでコチラからお気軽にお声がけくださいね!
↓ ↓ ↓
