
「今度こそ英語学習を始めよう!でも・・・どのレベルの教材から始めればいいの?」
と考えませんでしたか?
とはいえ、
- 今の自分の英語レベルがまったくわからない
- 有料のTOEICや英検は知ってるけれど、まずはサクッと無料でレベルチェックしてみたい
という方も多いと思います。
そこでこの記事では、「今の英語力ってどれくらいなんだろ?」というお悩みを
お金をかけずに手軽に診断できる無料ツールをご紹介します。
具体的には
・日本語版3ツールの紹介+おまけで英語版1ツール
・レベルチェックの重要性
の順にご紹介していきます。
【超お手軽】英語力無料診断ツール3選+1
①EFスタンダード英語テスト
- 判定結果は *CEFR(セファール)レベルと連携
- 15分間、「QUICK CHECK」コースで簡単確認
- 50分間、「EF SET」コースで英語力証明書が手に入る
- 会話表現だけでなく、リスニングと発音測定あり

②ケンブリッジ大学レベルチェックテスト
- 「一般英語テスト」と「中高生対象の英語テスト」に分かれている
- どちらとも日常英会話に即した内容で、「中高生対象テスト」もぜひやるべき
- それぞれ25問の選択肢問題
- 会話表現のみで、発音とリスニング測定はなし
- 各問題の正解不正解の結果がわかる
③NHKテキスト英語力測定テスト
- 豊富にあるNHKテキストの中から自分にぴったりのテキストがわかる
- 「基礎レベル」と「応用レベル」に分かれている
- 文法、会話表現、リスニング測定ができるが発音測定はなし
<おまけ>ブリティッシュ・カウンシル(British Council)
- イギリス政府により設立された公的な国際文化交流機関
- 25問の選択肢問題
- 結果は3段階のレベル分け
なぜ、英語力診断が有効で大切なのか
「合う教材」=あなたの「目的」と「レベル」に合うもの。
合わない教材を使っていると英語学習は”効率が悪くてつまらないもの”になってしまいます。
「今度こそ、英語を学びたい!」と一念発起したけれど途中で挫折。
その理由は
- 忙しくて時間が取れない
- そもそも英語自体が難しすぎる
などではなくて、使っている教材のせいかもしれません。
それではもったいない!!!
だからこそ、適切な教材選びこそが英語学習のスタート地点なのです。
まとめ
では、最後に英語力無料診断ツールのまとめをどうぞ!
①EFスタンダード英語テスト
(https://www.efset.org/ja/)
②ケンブリッジ大学レベルチェックテスト
(https://www.cambridgeenglish.org/jp/test-your-english/)
③NHKテキスト英語力測定テスト
(https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/)
④ブリティッシュ・カウンシル
(https://learnenglish.britishcouncil.org/online-english-level-test)
英語を学ぶことは筋肉を鍛えるトレーニングと同じ。
方法やツールでトレーニングの質が変わり、結果も変わります。
効果を最も効率よく高めるために、レベルに合った教材選びをしましょう!
記事にする前のネタを、Twitterでつぶやいています。
紹介されているツールで無料診断はしてみたけれど、
そのあとは・・・どうすればいいの?
という方はこちらまで!
まずは、お気軽に30分間の無料学習相談をどうぞ。
お友だち追加後に、「おしゃべり希望」とメッセージをお願いします。
↓ ↓ ↓
