つい先日、ワーホリに興味のある大学生と話す機会がありました。
「今、何ができますか?」
と質問していただいたので、こちらの記事(【英語留学・ワーホリしたい!】絶対に後悔しないために今すべきの3つのこと)にも書きましたが以下の3点をお伝えしました。
- 【やっぱり英語が必要】留学・ワーホリ渡航前の今だからこそホンキで英語やる
- 【今の仕事に集中】日本での仕事経験が必ず留学・ワーホリの海外生活でプラスになる
- 【情報収集の大切さ】留学・ワーホリに行きたい国はもちろん、日本についても調べておく
せっかく時間があるんです。英語です、英語やりましょう!
以下、抜粋です。
+++
長年のオーストラリアで生活の中で
せっかく一大決心をして留学・ワーホリでオーストラリアに来たのに
悩みや不安ばかりで、毎日を楽しめない方にたくさん出会いました。
・日本食レストランでしか仕事がない
・外国人の友達ができなくて日本人とばかりと遊ぶ
・想像していたよりも英語でできるようにならない
海外生活を全力で楽しむためにはやはり英語力。
も少しだけ英語ができれば
・ローカルの仕事をゲット
・色々な国の友達ができて毎日が楽しい
・勉強に、仕事に、多国籍な友達との交流と充実した日々を送れる
と180度違った充実してとても楽しい時間になったはずなのに。
途中で帰国してしまう方にもたくさん会いました。
留学・ワーホリ成功の鍵は・・・「英語力」です。
- 渡航前にどれだけ英語学習と真剣に向かい合うことができるか
- 日本にいる間にどれだけ英語の基礎力を底上げできるか
+++
「とりあえず行けば英語できるようになるんでしょ?」の嘘と真実
「とりあえず現地に行っちゃえば、英語環境なわけだし、なんとかなるんじゃないの?」と考える人も多いかと思います。
間違ってはいないです。
どうにでもなります、人間、死にゃーしません、大丈夫です!
でもね、想像してみてください。
英語圏に行けば生活の「全て」が英語です。
お買い物、家探し、携帯・インターネット契約、銀行開設、仕事探し、学校生活etc
日本では何気なくやってきた小さな事務的なことなど、すべて英語でこなすことになります。
これ、思っているより、エネルギーを使います。
渡航後の1、2ヶ月間は生活基盤を整えるのに時間が目まぐるしく過ぎていきます。
それをこなしながら、英語基礎体力がない状態で英語学習に集中するのはとてつもなく難しいことです。
だからこそ、こんな時だからこそ、今できることを全力で!
少しづつ留学生を受け入れる国が出てきているようです。
でも、国によっては今年いっぱいは確実に難しそうなところも。
「そんな、いつ行けるかもわからないのにモチベーションも上がらないよ・・・。」なんて、そんな弱気なこと言ってる場合じゃありません!
あなたが本当に行きたい・やりたいと思い続けていれば、必ず叶います。
今年は無理かもしれない、来年以降になってしまうかもしれない。
でも、あなたが諦めなければ、大丈夫。
今、目の前のできることに集中しましょう。
英語ですよ、英語!わたしは留学前、英文法オンリーの学習しかしていなかったので、渡航してからずいぶん苦労しました(涙)
だからこそ、伝えたい。
効果的な英語学習方法があるんです。
英語上級者への道に魔法や近道はありません、でも、意味もなく遠回りする必要はありません。
ちょっとでも気になった方は、ぜひ無料おしゃべりへお越しください。
とにかく一度話してみたい!
・小森 朋代ってどんな人?
・こんな悩みは解決できますか?
・自分にはどれが一番合ってるのかな?
「ひとまず直接、相談してみたい」
そんなあなたのための30分無料オンライン相談です
ご質問は24時間LINE公式から受け付けておりますので
「おしゃべりはまだちょっと・・・」という方もお気軽にどうぞ!

※コーチングは本人が納得しないのに受けても結果が出ることが難しいものです。ですので、わたしから強引な営業は一切致しません。小森と話をしていただいて「受けてみよう!」と思った場合のみお申し込みください。