先日、ペアレンツコーチング・ベーシックをご受講いただいたオーストラリア在住パパのTさん。
「まずは試しに・・・」とベーシックをご受講いただき、合わせてアドバンス講座もお申込みいただきました。
お客様の声〜『今の自分を見つめ直すいい機会、指標を得る事が出来た、学んだ事は対大人にも転用出来る!』
今の自分を見つめ直すいい機会になりました。今の自分の状態、そしてどう子供に対してアプローチしているか、それを見直した上で、これからどう行動、発言してみようかという指標を得る事が出来ました。
また、今まで大人相手にしていた事を自分の子供相手には考えていなかった事、今回のセッションで学んだ事は対大人にも転用出来るな、という所など、学ぶことは多かったです。
ご受講ありがとうございました!
ペアレンツコーチングとは?マザーズコーチングとの違いは?
マザーズコーチングスクールの講座は「こどもの将来のコミュニケーション能力」の土台を育てることを目的とした、お母さんのためのコミュニケーションプログラムです。
「マザーズ」という言葉が入っているから、お母さん向けだと思われがちですが、実際にはお父さんや、保育士さん、おじいちゃん・おばあちゃんなど、こどもに関わるすべての方にご受講いただける内容になっています。
「ペアレンツコーチング」と「マザーズコーチング」のコンテンツは同じものです。異なるのは講座の名称、テキストの色などです。
お父さんお一人でもご受講いただけますし、ご夫婦で受けていただくことも可能です。
子どものために学ぶコミュニケーション、大人どうしの人間関係に応用できる
マザーズコーチング・ペアレンツコーチングではまず、お母さん・お父さんの心の状態にフォーカスするところから始まります。
「子どものために学びに来たのに、なぜ?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも結局は、お母さんとお父さんがニコニコしている時が、一番子どもは安心なんですよね。わたしの両親、決して仲が悪かったわけではありませんでしたが、不安な空気がなんとな〜く流れていたことがあるのは、子ども心に今でもハッキリ覚えています。
だからこそ、子どもとどう関わるかを考える前に、まずは自分の心の状態をチェック。
そうすることで、パートナーとの関わり方、そして子どもとの日々の関わり方が少しずつ良い方に変化する。
「そんなに簡単に変われない」
「いやいや、特に困りごともないし」
「うちの子育てはうまくいってると思う」
そんな方にこそ、マザーズコーチング・ペアレンツコーチングはご受講いただきたい内容になっています。
日頃から無意識におこなっているコニュニケーション、一歩引いて考えてみる時間をとると、今まで気が付かなかった傾向や癖、褒めポイント、改善の余地ありポイントなどの気づきをお持ち帰りいただけます。
「いきなり本講座はちょっと・・・」という方のためには、60分間の無料体験会も実施しておりますのでお気軽にお問合せくださいね。

とにかく一度話してみたい!
・小森 朋代ってどんな人?
・こんな悩みは解決できますか?
・自分にはどれが一番合ってるのかな?
「ひとまず直接、相談してみたい」
そんなあなたのための30分無料オンライン相談です
ご質問は24時間LINE公式から受け付けておりますので
「おしゃべりはまだちょっと・・・」という方もお気軽にどうぞ!

※コーチングは本人が納得しないのに受けても結果が出ることが難しいものです。ですので、わたしから強引な営業は一切致しません。小森と話をしていただいて「受けてみよう!」と思った場合のみお申し込みください。